|  |  | 
 |    ある1日の様子です。
 
              
                |  | 【通所リハビリテーション(デイケア)】 
                      
                        |  |  | 08:30 | ☆ご自宅までお迎え 明るい笑顔と挨拶でご自宅までお迎えに伺います。車椅子の方もお任せください。
 ☆お茶・バイタルチェック
 到着後、一息ついて頂き、職員による健康チェックを行います。
相談等にも対応致します。
 ☆入浴・個別リハビリ
 男女別の個々に応じた入浴方法で行います。また、季節に応じて、バラ風呂やりんご湯、 ゆず湯、菖蒲湯等も行います。
 理学療法士や作業療法士による個別リハビリ・機能訓練を行います。
 |  
                        |  |  | 12:00 | ☆昼食 昼食前には、口腔ケア体操を行います。
また、主菜の2種類から1種類を選ぶ事ができる選択システムで提供させて頂く他、嗜好に合わせた対応も致します。
季節や行事に合わせ、松花堂弁当等も提供致します。
 ☆午睡
 ベッドや畳、ソファで休んで頂いています。
 ☆集団体操・集団リハビリ
 皆で全身を使った体操や歩行練習を行います。
 ☆お茶・おやつ
 月に1回、職員による季節にちなんだ手作りおやつを提供しています。
また、お誕生日会や夏祭りや運動会などの行事も行います。
 |  |  
                        |  |  | 15:45 | ☆ご自宅までのお送り お送りさせて頂く順にお名前をお呼びし、乗車ごとに御案内し、ご自宅までお送りします。季節に応じてお花見ドライブ等も行います。
 |  |  |                【施設入所】 
              
                | 
                  
                    |  | 3月 | ひな祭り |  
                    |  | 4月 | お花見 |  
                    |  | 5月 | こいのぼり運動会 |  
                    |  | 6月 | 開所記念 |  
                    |  | 7月 | 夏祭り |  
                    |  | 8月 | 花火大会 |  
                    |  | 9月 | 敬老会 |  
                    |  | 10月 | 地域交流会(小学校・保育園等) |  
                    |  | 11月 | 外出(菊花展等) |  
                    |  | 12月 | クリスマス会 |  
                    |  | 1月 | もちつき大会 |  
                    |  | 2月 | 豆まき |  毎月季節に合わせた行事を行っております。御利用者様に楽しんで頂くとともに、季節感を味わって頂けるよう工夫を重ねながら行っています。 また、行事食も御利用者様のお楽しみの一つです。
 
  お正月 松花堂弁当
 
 |  |  
 近郊の保育園や小学校の皆さんや、ボランティアの方が来所下さり交流もあります。歌、ダンス、合奏、時には子供太鼓など披露して頂いております。可愛らしい子供さんの姿に、御利用者様の微笑ましい笑顔は一段と輝きます。
 
   
 其の他、毎月、誕生会、喫茶『なごみ』、クラブ活動などを行っています。喫茶『なごみ』は季節に合わせたデザート及び飲み物をご用意し喫茶風の雰囲気の中で楽しんで頂いております。また、クラブ活動では作成した作品を、地域の文化祭へ出展させて頂く事もあります。
 更に、御利用者様のご希望に合わせて外出等の計画もあります。
 
 
   
              
                | 年に数回、定期的に施設便りを発行し、御利用者様・御家族様あてにご送付致しております。
当施設で行っております行事等のご紹介、今後の行事予定などのお知らせ、また新入職員の紹介などにより、開かれた施設の様子を皆様にお伝えできればと考えております。皆様に愛される「フランセーズ悠とぐら便り」になるよう努めております。 
 |  
                |  |  
 |  |  |